
menu price
メニュー・料金
美しい立ち居振る舞いコース

「あの人、なんか素敵」
「何をしている人なのかな?」
街を歩いていて、人目を引く華やかな雰囲気の女性にハッとしたことはありませんか?
その存在感のある美しさは「 姿勢 」と「 振る舞い 」でつくることができます。
もし貴方が
「 印象をステキに変えたい 」
「 品と自信に溢れ丁寧に扱われる女性になりたい 」
と思っているなら、美しい振る舞いかたを身につけることが一番の近道です。
上品なしぐさ、美しい所作を身につけると、日常が変わり始めます。纏う空気がステキに変わり、品が宿ります。周りから丁寧に扱われるようになります。
丁寧な振る舞いのエネルギーは、目の前の人や物を優しく包み込みながら自分の元へと戻り、自分自身が丁寧に扱われている心地良さを感じます。
その心地良さは「 余裕感・優雅」といったオーラを作ります。
そして丁寧な所作を積み重ねていくと品格のある女性へと変わりはじめます。
日常生活にすぐに取り入れられる美しい立ち居振る舞いのポイントを、個人レッスンで丁寧に、そして何よりも楽しく貴方のペースで進めてまいります。
このような方にオススメです
◆ 鏡に映る自分の姿にガッカリ・・・諦めずもう一度輝きたい
◆ 姿勢を整え、美しい所作を身につけて見た目年齢を若返らせたい
◆ 婚活中
◆ 選ばれる女性になりたい
◆ 自分に自信を持ち、どんな場所でも気後れせずに堂々としていたい
◆ 内面も外面も美しくなりたい
◆ 周りから丁寧に扱われたい
◆ 自己肯定感を上げて、自分のことを好きになりたい
レッスン内容
◆個人レッスン
◆全6回 1レッスン90分(ティータイムを含めて)
◆88,000円+消費税
◆ 急いで身につけたい方、遠方からお越しの方は一回のレッスン回数を2レッスン、3レッスンと増やすことも可能です。
【 第一印象アップのためのレッスン 】
・凜とした正しい姿勢(美しい振る舞いは美しい姿勢から)
・美しい立ち姿(スタイルよく、脚が長く細く見える立ち方に)
・スタイルよく見せる写真のポージング(小顔、脚長に見える立ち方)
・正しい姿勢で美しいウオーキング
・凜とした美しいお辞儀の仕方
(基本のお辞儀3パターン、日常の様々な場面で使えます)
【 外出先での立ち居振る舞い 】
・上品な物の拾い方(職場やショッピング、日常の様々な使える場面を提案)
・気品溢れるバッグの持ち方(バッグのタイプ別、荷物の多い時もスタイリッシュに)
・玄関での靴の脱ぎ方、揃え方(和食レストラン、観光地などで、日常の場面にも応用)
・タクシー、車の乗り降りの仕方(品の良さが表れる乗り降りのコツ)
・好感を持たれるドアの開け閉め(ドアの内開き、外開きバージョン別に)
【ホテルやレストランでの立ち居振る舞い】
・脚を長く美しく見せる椅子の座り方(椅子席へのスマートな出入り、エレガントな座り姿勢)
・レストランで椅子を押してもらう時の美しい座り方(座り直しのないベストな位置にスマートに座るコツ)
・ソファ席でのエレガントな座り方(高さのある椅子とは異なる座り方)
・横柄な感じに見えない脚の組み方(心理学を取り入れたスタイリッシュに見えるコツ)
・エレガントなコートやジャケットの着脱(シーンに合わせての異なる着脱)
・コートの畳み方、クロークへの預け方
・エスコートの受け方(堂々とスマートの受けれると気品に溢れます)
・上品なコーヒー紅茶、日本茶のいただき方
・テーブルが低いソファ席でのコーヒー紅茶のいただき方
【ワンランク上の優雅さが溢れる指先のレッスン】
・人や物を指し示す所作
・女性らしい上品な12種類の手のポーズ、しぐさ(普段の何気ないしぐさがエレガントを醸し出します)
・ティーカップのエレガントな持ち方
その他、日常で使う振る舞いや、様々なシーンでの応用もお伝えさせていただきます。
体験レッスン
美しい立ち居振る舞いコース
お願い
同業者の方、または他校にて講師養成コースを卒業、受講中、活動準備中の方は、当スクールの受講をご遠慮いただいております